長野県上田東高等学校
〒386-0018 長野県上田市常田3-5-68
TEL.0268-22-0101 FAX.0268-23-5170
URL www.nagano-c.ed.jp/uehs/
E-mail uehs@nagano-c.ed.jp


学校の沿革
 「山美しく水清き 上田平の小県は」は、土井晩翠作詞の校歌の冒頭である。市の象徴太郎山と千曲川の間に位置する本校の創立は、遠く明治25年まで遡る。維新後の安定を迎え、養蚕振興が、この地の発展と国の興隆に、極めて重要との小県郡下の強い要望と期待を担い、小県蚕業学校として誕生した。わが国初めての蚕業学校としての名声高く、生徒の出身地は全国に及んだ。爾来、長野県上田農学校を経て、昭和37年現在の校名に至るまで、校舎移転3回、校名変更は、実に6回を数え、校舎の焼失2回を含む激動と変革の歴史を刻んで、平成3年には、創立100周年記念式典が挙行された。現在全日制普通科26学級、男女ほぼ半々、生徒総数1142名の大所帯である。「自由と責任」、「国際社会に生きる力」、「個性豊かな人格の形成」を掲げ、部活動も大変活発で、自由闊達な校風の中で生徒の表情は明るく輝いている。