長野県犀峡高等学校
〒381-2413 長野県上水内郡信州新町下市場70
TEL.026-262-2044 FAX.026-291-2025
URL www.nagano-c.ed.jp/saikyou/
E-mail kita@po.cnet-na.ne.jp


学校の沿革
 本校は、大正10年牧郷教員養成所として創立される。同13年更級西部中等公民学校と改称され、昭和3年に水内実科高等女学校が設置される。それぞれ更級西部農学校、水内高等女学校と改称される。昭和23年両校を統合し、長野県犀峡農業高等学校となる。昭和24年長野県犀峡高等学校と改称し、普通科が設置される。昭和30年農業課程廃止、昭和33年定時制課程(普通科)設置、昭和43年定時制課程廃止等を経て、昭和63年11月に現在地に移転改築され、平成元年10月新校舎落成記念式典が行われる。
学校は四方を豊かな自然に囲まれ、設備も整い、美しく整備された校舎で、生徒は伸び伸びと学習やクラブ活動に励んでいる。学習については、1年次より進学と総合の2コースに分かれ、目的意識を明確に持ち学習に意欲的に望むことができるということで、生徒にも好評である。一方、クラブ活動では、カヌークラブは国体に出場、他に野球・バレー・卓球・弓道・ボランティアなどの各クラブも積極的に活動している。